ついつい買っちまった!箱ワイン【ルナーリア BIB BOX (3L)】

雑記

ワインよく飲むんです

妻が一緒に飲んでくれるのワインくらいしか無いんで

すごいワイン好きというより一緒に飲もうと思ってよく買うんです

今回のお話は結論から言うと

箱ワイン【ルナーリア BIB BOX (3L)】良いよ!


サーバーっぽく注げて楽しいよ!

中がパウチだから酸化しにくいよ!

オススメだよ!

って話です

はじめに

大体コンビニやスーパーで1500円以下のをよく買います

予算の限りで近所で買いやすいものを色々と飲み比べてみたら

セブンイレブン → プリミティーボ(なんか10って書いてるやつで1000円以下)

ファミリーマート → マルベック(自転車の絵が描いてるコノスルのやつで1000円以下)

ペアリングとかよく分かんないですがダラダラ飲みたいのでこの辺が好きでした

両方とも赤です

好きとか言いつつそんなにこだわり無いので

毎回買うのちょっと面倒くさいなーって思ってました

あと

「開けたら飲み切らねばっ!」

っていうよく分からん使命感とプレッシャーがありました

妻は1、2杯飲むくらいで残りは私が

「飲めなくは無いけど、ちょっと多いんだよなー」

「飲み切ると次の日ちょっとしんどいんだよなー」

「でもちょっと残ったビン置いとくのもなんか邪魔だしなー」

「残しても次の日続けて飲むテンションにならないしなー」

出会ってしまった

ある日知り合いの飲食店でグラスワインを頼んだら

なんだか家みたいな形をした箱からワインを注いでるじゃないですか

何それ?

なんだか楽しそうじゃない

美味しいじゃない

これで良いじゃない

「中がパウチなんで酸化しづらくて良いんすよ」

快く教えていただきその場で検索

なんだか種類もあるじゃない

価格も合格じゃない

これで良いじゃない

帰ってプレゼン

「今までよりゴミ処理楽だよ!」

「一杯だけ飲みたいときでも飲めるよ!」

「注ぐ時なんだか楽しいよ!」

よし!結構好感触

「どこ置くの?」

はい、きました

そうですよね

どこ置くの問題ですよね

やりましょう

キッチンカウンターのスペースをせっせと片付け

その上に廃材でパパッと棚をDIY

どうでしょう

ワイングラスなんかも並べて

これを機にどさくさに念願のお酒コーナーをゲット

やりました

やってやりました

ありがとう

どれにしよう

早速注文ですが

種類が4種類あるじゃない

どれにしよう

こういうのって、なんだか集めて並べたくなるんですよね

流石に全種類はないかな〜

3パックセットがあるじゃない


よし、赤、白、オレンジいっちゃおう

勘違いしてました

勝手な思い込みで1箱1Lだと思ってました

3箱だから3Lだと勘違いしてました

届きました

1箱3Lです

3箱9Lです

店舗でも無いのに自宅でワイン9Lです

厳ついです

ヤンチャです

結果良かったのかも?

スペース的にはギリギリ大丈夫

ピッタリすぎて逆にハマりが良い

楽しい

3種類あると選べて楽しい

一杯づつ飲み比べしても平気

楽しい

なんかドリンクバーみたい

少量でも平気

楽しい

種類ごとに動物がついてる

子供も注ぎたがる

楽しい

今までは1人晩酌が多かったけど

なんだか家族の一体感がある

楽しい

全然減らない

沢山あるって安心感がある

楽しい

その後

仕事から帰ると

どうやら最近は妻も先に気楽に飲んでいるようです

少量から飲めるから全然平気

沢山あるから全然平気

最近の買い物の中ではとても良い買い物になりました

やっちまったと思ったけど結果よかったです

今後3箱マストで置いておくのは悩みますが

1箱ぐらいは常備しておこう

箱ワイン【ルナーリア BIB BOX (3L)】

オススメです!

ではでは

タイトルとURLをコピーしました