晩飯どーする?「何でもいい〜」は何でも良くないこと

雑記

私は仕事が終わるのが遅いので普段は晩ご飯を家族とは食べません

外食で済ませて帰ることも殆どなく、お家に帰ってから食べます

ありがたいことに妻が用意しててくれているのでそれを食べます

貴重な週一回ほどの仕事の休みの日は、家族と晩ご飯を食べます

最近は子供も成長し外食でもストレスないのでよく外で食べます

そんな中

ほぼ毎週夕方に事件が起こります

「晩飯どーする?」

この質問を投げかけた後

ほぼ決まって帰ってくる答えが

「何でもいい〜」

です

しかし

何でも良くはないのです

この「何でもいい〜」を正確に訳すなら

「考えたくない。今の私の気分に合っていて、テンションが上がるようなプランを提案して。」

です

激ムズです

上手く決めれなかったり、グダグダし始めたら何だか険悪になります

何でも良くはないのです

「何でもいい〜」は罠なのです

週一度の家族との食事

大切にしているのですが、中々上手くいきません

せっかくなら家族の笑顔に囲まれて

楽しく食事がしたい

この罠は避ける事ができない

でもハマらないように努力はできる

対策を考えてみよう

そもそもみんなの好みや、昼に食べたものも違います

そこに気分も加わってきます

ジャンクなものを食べたかったり、健康志向になっていたり

家で食べたかったり、外食したかったり

近所で済ませたかったり、ちょっとお出かけ感欲しかったり

こんな何通りもあるような、針の穴を通すようなベストアンサーを

「何でもいい〜」の後に1秒未満の間で相手が心躍るような提案をするなんて

至難の業です

しかも毎週となるとせっかくの食事が何だか憂鬱になります

幸せな人生を送っていくためには何か対策を打たねば

逆算で考える

昼飯前に聞いてしまう方法

「晩飯どーする?」

そうすると大体帰ってくる返答は

「えっ?まだお昼も食べてないんだけど」

そうなんです

お昼も一緒に食べる機会があるのであれば逆算するのです

本日のメインフィナーレを晩ご飯に設定するならば

晩ご飯を決めてからお昼ご飯を決めるのです

間違ってもお昼ご飯を食べた後ではいけません

お昼を済ませた後だと

「お腹いっぱいだから何も考えれない。何でもいい〜」

となります

もうお昼を済ませてしまうと話あう余地が無いのです

事前にプランを決めておく

これにおいては高いリサーチ力が必要になります

時間もかかります

プランニングのセンスが問われます

まず行きたいであろう予想エリアを3つくらいに絞ります

さらに各エリアごとに候補のお店を3つくらい用意します

各自が好きそうなメニューがあることも調べておきます

デザート系が弱そうであれば帰り道に寄れる店やコンビニなどがあることも事前に確認しておきます

Google Mapと食べログに大変お世話になってます

やはり事前の準備をしっかりやっておくとトラブルも少なく、円滑に進む事が多いです

しかし

少なくとも1時間くらいはリサーチして組み立てています

一人でやります

最初から家族に相談しながらリサーチして組み立てていくと

あら不思議

上手く決めれなかったり、グダグダし始めて何だか険悪になります

結局

「何でもいい〜」

と言われた状態と一緒になってしまうのです

そうなんです

考えたくないんです

今の私の気分に合っていて、テンションが上がるようなプランを提案して欲しいんです

がんばりましょう

何気ない家族同士の会話に聞き耳を立ててヒントを得てみたり

がんばりましょう

家で食べたいと言われたら?

そうなんです

外食の行き先を決めているだけでは足りないのです

「家で食べたい」

この一言が発声されることもあります

その際には

作りましょう

晩飯作りましょう

こんな時のために

みんなが好きそうなメニュー

和洋中、肉魚、パン米麺などを考慮し

ざっくりとメインを中心に3、4パターンくらいは考えておきましょう

それぞれに合わせたドリンクのペアリングも忘れずに

最終はスーパーの買い出しの際に、美味しそうな食材に寄せていきましょう

買い出し前には冷蔵庫の食材の確認をしましょう

野菜の傷み具合や賞味期限が近そうな食材の確認

さらには

利用頻度の少なそうな調味料なんか積極的に使って行きましょう

常に頭をフル回転させ、食材とメニューを考えながら

グルグルと組み立てながら買い出しをしましょう

買い出した食材や作った料理が平日の妻の邪魔や負担にならないようにも配慮しましょう

きっと大丈夫

ここまで準備すればもう大丈夫

きっと大丈夫

「何でもいい〜」

の後、秒でプランを提示しましょう

ちょっと違うな

そんな表情のリアクションをされても

すぐに他のプランを提案しましょう

せっかくなら家族の笑顔に囲まれて

楽しく食事がしたい

この目的達成のためにやれることは頑張りました

準備しました

考えました

きっと大丈夫

ここからまた楽しく幸せな1週間が始まるはずです

終わりに

凄い小さい事を高い熱量で解決しよう

些細な日常の小さい問題をビジネス書風に綴ってみた!

おわりっ!

タイトルとURLをコピーしました